SSブログ

12回目のカスタムは・・・ [DYNA FXD録]

良いのかどうか判らないことしちゃいました・・・

作業前にまずこれ。yama_cazさん一家と箱崎PAで楽しく談笑!
s-DSCF2189.jpg

15時から作業開始。今回のメニューは、フォークジョイントによる
フロントフォークを4インチ、ロング化します。ホントは6度レイクの
トップリッジも交換しなくてはならないけど、まだ買えない。
嫌になったら外せるので、トライであります。

工具の確認をすると、フォークトップを外すものが無い。
350ミリ以上の有効のあるモンキーなど買出ししてから作業開始。
s-DSCF2196.jpgs-DSCF2208.jpg
↑工具の確認・・足らないや!           ↑余計な物まで購入

トップを外してそこにフォークジョイントを捻りこむのみ!
ここから、ジャッキを少しずつ上げ好みの位置まで調整です
s-DSCF2198.jpgs-DSCF2200.jpg
↑そんなにトルクのかかるところでは無い。     ↑二本ささりました。

で、出来上がりました!まったくもってかっこ悪いと思ってしまいます。
ホンダの50ccカブエンジンを積んだJAZZみたいに、がらんどうです。
ん~やっぱり、ネックを6度ほどレイクさせないとカッコ良くない!
ETC車載機の取り付け位置を下げ、バランスを取ってみました。
s-DSCF2202.jpg
↑ニョーンと言う感じでのびのびです~
s-DSCF2203.jpgs-DSCF2207.jpg
↑後ろから見ると、いい感じなんですが。      ↑フロントはあまり気味

普通はここで終了ですが、いじりたくて仕方なくなってきたので、
電装の配線取り回しを一挙に改善しました。この前もっち君に取付けて
もらったグリップヒーターの配線を、CBで憶えたリヤテールランプ配線より
割り込みを行いました。マイナスはボディーにつなぎます。
次に、シガー電源の配線コードを最適化。長すぎるので短縮と端子追加。
これで必要に応じて、変更できます。バッテリー直とテールランプの
2回線あれば、ツーリングで問題はないしです!
s-DSCF2209.jpgs-DSCF2211.jpg
↑しっかりLEDランプも点灯。             ↑ミラーも最適化

試乗しました。ハイ、作業場が日本橋なんで自宅まで少しだけね。
正直、300キロの重量を感じてます。足もつかないのですが
重心が上がると、バイクってここまで変わるのね。びっくりだわさ!
すぐ換えちゃったらごめんなさい~とりあえず、ハンドルが切れ込みます!

  慣れるかな~ 自身はきわめてゼロですけど。来週テストだな・・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。